ROOTS 66 ― 2006年02月04日 18:40
ビートルズが初来日した1966年生まれのアーチストたちが、今年40歳を迎えるのを機にジョイント。わざわざ大阪まで出て行ったのは、もちろん私も66年生まれだから。正直知らないアーチストが多かったんだけど、大阪城ホールをほぼ満員に埋めた観客の大半は、トータス松本、スガシカオ、斉藤和義がお目当てと思われる若い女性だった。田島貴男とスガシカオの弾き語りデュオ等、各人の持ち歌が多かったが、期待通りやってくれましたよ、「勝手にシンドバッド」「勝手にしやがれ」「銀河鉄道スリーナイン」皆さん歌詞読みながら歌ってたけど。(^^; トータス初めて生で聴いたけど、いいですね。ぐっときちゃったよ。 それとこれもいい感じだったので、阿部義晴(元ユニコーン?)のCD買ってきました。
大阪城ホール スタンドBブロック15列1番
三井アーバンホテル大阪ベイタワー ― 2006年02月05日 19:01

以前夜景がきれい、と聞いていて、今回泊まってみました。土曜の晩、スカイラウンジは泊り客以外でも混んでいて、カウンターの中ではバーテンさんが二人、休む間もなくシェイカーを振っておりました。そんなに高級なイメージは持っていなかったんだけど、従業員のホスピタリティーも行き届いていて、なかなかいいホテルですね。午前中も、天気が良くて、大阪平野の眺望を楽しめました。エレベーターホールでお会いしたご老人が、新潟から来ているが、帰りたくない、とおっしゃってました。
4124 アーバンサイドの部屋でした。写真はエレベーターホールからベイサイドを望む
労働者M ― 2006年02月12日 21:48
ケラリーノ・サンドロヴィッチ06年唯一の書き下ろしって、何のことかよく分かりませんでしたが、喜劇のようでした。松尾スズキって、人気あるのね。よく笑いを取ってました。しかし一番強烈だったのは犬山イヌコだったなぁ。夢に出てきそうだ。キョンキョンもすっかり舞台の人になっちゃいましたね。
シアターコクーン 1階C列2番